IT業界でエンジニアとして働いていると、一度は客先常駐という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。客先常駐は、IT業界で働くエンジニアにとってスタンダードな働き方と言っても過言ではありません。客先常駐エンジニアは、いわゆるクライアント先の職場などに常駐して働くエンジニアのことを指します。たとえば、ある企業に派遣されて常駐して働くシステムエンジニアなどが客先常駐にあたるのです。

客先常駐エンジニアとして働くことには大きなメリットがあります。その理由は、客先常駐エンジニアは仕事に困らないことが挙げられるでしょう。IT業界で働くうえで最も重要なのは、仕事をきちんと獲得することです。その点、客先常駐はクライアント先に常駐して働くため、その期間は仕事が途切れることはありません。しかし、客先常駐エンジニアにはデメリットも存在します。客先常駐では、基本的にクライアント先の勤務条件と変わらぬ条件で働く必要があるのです。クライアント先が遠いと、場合によっては通勤で大変な思いをすることもあるかもしれません。

IT業界で働くエンジニアには社員やフリーランス、客先常駐と受託開発など、働き方にかかわらずさまざまな人たちが存在します。そのため、客先常駐が一番良いというわけではありません。さまざまなエンジニアの働き方のメリットとデメリットを総合的に見極めて判断し、自分に合う働き方を考えていくことが大切です。